オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 取り組み

第10回仁淀川一斉清掃に参加しました!

仁淀川に親しみ、その清流を守っていくために、「第2次仁淀川清流保全計画」に基づく取組の一環として、10月24日を「仁淀川・環境の日」とし、その前後の土曜日に流域市町村と協力して、流域全体で仁淀川の一斉清掃が行われています。

今年も新型コロナウイルス感染症の予防対策を行いながら開催され、当社も参加しました。

これからも環境保全活動・清掃活動に積極的に参加していきたいと思います。

 

令和2年度高知県シェイクアウト訓練に参加しました!

本日10:00より、高知県主催「令和2年度高知県シェイクアウト訓練」を実施しました。

訓練開始の放送に合わせて一斉に安全確保行動(「(1)DROP!=まず低く」、「(2)COVER!=頭を守り」、「(3)HOLD ON!=動かない」)を行いました。

南海トラフ地震に備えて日頃より訓練を通じて意識の向上を図ることが大切だと感じました。

88クリーンウォークに参加しました!

毎年8月8日(今年は8月7日開催)に行われています『88クリーンウォーク四国』に今年も参加しました。四国の道路を一斉に清掃するこの活動も今年で18回目、当社も18回連続の参加となりました。

早朝、当社周辺道路の清掃を行いましたが、新型コロナウイルスの影響からかマスクが捨てられていたのが印象的でした。

四国の道路を「もっときれいに、気持ちよく」の思いのもと、これからも活動に参加していきたいと思います。

 

 

『ヘルスアップチャレンジ2019』を宣言し健康保持増進に積極的に取り組んだことが表彰されました

当社では、毎年5月に衛生研修を実施し、社員の健康への提言を続けています。

お世話になっている保健師さんからも、日ごろから健康に留意されている結果が健診結果にも表れていますね、とお褒めの言葉をいただいていました。

毎日、健康で過ごすことはともすると当たり前になっていますが、その当たり前が続くために、「健康経営」の第一歩として、社内での健康管理の取り組みを、全国土木建築国民健康保険組合主催のヘルスアップチャレンジ2019において、「健康事業所宣言」を行いました。

今年は、コロナ対策も行い、社員が心身ともに元気に働ける事業所を目指して、健康づく

りに取り組んでまいります。健康有料事業所宣言

健康経営優良法人に認定されました!

2020年3月02日、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2020」に認定されました。
2019年、健康経営の第一歩として「健康事業所宣言」し、社内の健康管理に取り組んでまいりました。
その成果をまとめて「健康経営優良法人2020」の申請を実施し、今回の認定に至りました。
これらの取り組みを通して、社員一人ひとりが健診結果を見過ごさず日々の健康管理に努め心身ともに健康で元気に働けることをモットーに、また、企業としては「健康第一、安全第一」を掲げ、今後もより一層健康で明るい組織づくりに取り組み、働き方改革にもつなげてまいります。

福留脩文所長七回忌記念講演会を開催しました!

令和元年12月10日、弊社創業者であります福留脩文の七回忌を迎えました。また、同日、馬路村農業協同組合 常務理事 木下彰二様をお迎えして、福留脩文所長七回忌記念講演会を開催しました。                                                     講演会では、「出会い 想い 別れ」と題し、安田川の川づくりを通して出会われた木下様と所長福留との、亡くなる直前まで続いたお二人の交流についてお話をいただきました。安田川・馬路村で取り組んだ近自然工法の事例など、木下様より福留脩文についてのたくさんのお話を伺うことができ、大変有意義な時間となりました。福留脩文が亡くなる直前まで全身全霊をかけて取り組みつづけた近自然河川工法への情熱と技術を所員一同が受け継ぎ、近自然河川工法の習得と発展に取り組んで参りたいと思います。

 

ボランティア清掃活動を行いました!

清掃ボランティアは、それぞれ最初から参加しています。浦戸湾7河川は今年で31年、88クリーンウォークは17年になります。どれも大切な空間を美しく気持ちよく利用できるように、利用する側と作る側が一緒になって清掃活動を行うことに意義を感じています。
88クリーンウォークでは土佐国道事務所の平岩洋三所長から、よさこい祭りを皮切りに各地での祭りに向け、清潔感のある町並みに観光客を迎えることにもつながるので、道路をキレイに使ってくださいとのご挨拶がありました。
88クリーンウォークは四国全体での取組みで、四国のハイウェイが8の字ルートになっていること、四国霊場が八十八か所であること、毎年8月8日に実施することにかけてこのように呼ばれています。今年は四国全体で4,400人の方が参加されました。これからも、このようなボランティア清掃を続けていきたいと思います。

 

健康講話を行いました!

令和元年5月15日に全国土木建築国民健康保険組合 高松健康支援室より総合保健師の木内里美さんをお招きして健康講話を行いました。
今回は、「こころとからだを癒す笑いの力」というテーマで、笑いと健康の関係について研修をしていただきました。笑いは免疫力に関係しており、笑うことは生活習慣病予防にも繋がるなど、様々な「笑いの健康効果」について学びました。そして、笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操である「ラフターヨガ(笑いヨガ)」と「肺ストレッチ」を参加した社員全員で実践し、沢山の笑いに包まれ、研修は終了となりました。
「笑う門には『健康』きたる」ということで、笑いを取り入れて、より一層健康で明るい事業所となるよう取り組んでまいります。

今年も「健康事業所宣言」を行います!

当社では、毎年5月に衛生研修を実施し、社員の健康への提言を続けています。
毎日、健康で元気に働けるように、「健康経営」の第一歩として、今年も「健康事業所宣言」に取り組みます。
「ヘルスアップチャレンジ2018」を宣言し、健康保持増進に積極的に取り組んできたことを、全国土木建築国民健康保険組合より表彰されました。

これからも、社員が元気に働ける事業所を目指して、健康づくりに取り組んでまいります。

表彰状

労働災害防止安全大会を行いました!

4月19日 労働災害防止安全大会を行いました。
安全大会は所員の安全に対する意識の高揚と安全・衛生活動の定着を目的とし、毎年行っています。
安全運転と事故防止について高知警察署交通課の方からドライブレコーダーの必要性や、自転車通勤時のヘルメット着用、交通事故を起こさない条件(安全確認、前方注意、安全速度)などの講習を受けました。最後に「安全の誓い」を読み上げ、事故を起こさないように再確認しました。
午後からは、救急救命の講習として高知消防局救急救命士の方から「止血法」「すり傷・切り傷の被覆」「応急搬送」などについて講習を受けました。ストッキングや、サランラップなど身近なもので包帯の代用ができることも学びました。
私達は、事故のない安全安心の会社を目指し、毎月20日を安全の日と定め「ご安全に」と「5S」を全員で声高らかに言っております。