-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

研究員・日下貴裕の論文「Genetic population structure of the polkadot skate (Dipturus chinensis) around Japan, based on mitochondrial DNA sequences and polymorphic microsatellite loci」がFishery Bulletin 2021年119巻2号に掲載されました。
研究実績一覧も更新しております。基礎学術研究の紹介ページと併せて、是非ご覧ください。
4月6日にご案内した『近自然工法事例map』更新(高知県・奈半利川、北海 道・勇仁川)に続き、京都府での事例として、落山川(設計・施工:宮津市)・奥山川(設計・施工:福知山市)の分散型落差工を追加しました。
ぜひ、下記のリンクにアクセスの上、概要や写真をご覧ください!
【事例マップはこちら】
落山川(設計・施工:宮津市)
奥山川(設計・施工:福知山市)
取締役・藤田真二、執行役員・東健作の論文「産卵床の礫間から表流水への浮上が遅滞するアユ仔魚」が応用生態工学2020年23巻1号(応用生態工学会)に掲載されました。
研究実績一覧も更新しております。基礎学術研究の紹介ページと併せて、是非ご覧ください。
当社が携わった近自然工法実施箇所の中からピックアップして作成した『事例map』も2017年4月の公開から4年が経ちました。毎年1000回程度ご覧頂いており、この度アクセス数が4500回を超えました!ありがとうございます!!
今回は、本社所在地・高知県における事例の中から、比較的近年携わった奈半利川(設計・施工:高知県安芸土木事務所)の事例を追加しました。また、専務取締役・福留康智が長年携わらせていただいているオホーツク管内の勇仁(イチャニ)川(設計・施工:網走市)にて、職員自ら石組みを行った床止め工の事例も掲載しました。
これまでに掲載した全国各地の様々な事例と同様に、概要や写真を地図上でご覧頂くことができます。下記のリンクにアクセスしていただき、ぜひご覧ください!
今後も、業務への反映とともに最新の状況をご紹介することを目的として、工事完成後の現地確認を継続して実施します。
【事例マップはこちら】
奈半利川 (高知県北川村、設計・施工:高知県安芸土木事務所)
勇仁川(北海道網走市、設計・施工:網走市)
昨年受賞したグッドデザイン賞2020の表彰状が届きました。
河川堤防・河川緑地 [白川河川激甚災害対策特別緊急事業(龍神橋~小磧橋間)]
| Good Design Award (g-mark.org)
白川では2015年にも同賞を受賞しています。併せてご覧ください。
河川堤防・河川緑地 [白川・緑の区間] | Good Design Award (g-mark.org)
今後も全力で業務に取り組んでいきます。